9月

9月29日(金)

十五夜

今日はお月見です。

きれいな満月が見られるといいですね。お月見にちなんだ今日のお楽しみ給食、おいしかったです。

9月29日(

6年生 ソーラン節

今日、文字を入れた長半纏を着て練習をしました。

6年生の姿がかっこよかったです。

本番が楽しみです。

9月28日(木)

三田小のしぜんno126ナナホシテントウムシ

赤がとても綺麗でした。テントウムシには植物を食べるなかま、菌類を食べるなかま、アブラムシなどを食べる肉食系のなかまがいるようです。ナナホシテントウムシはアブラムシなどを食べてくれる益虫ときいています。



9月28日(木)

三田小のしぜんno125アリ

ヤブガラシの花にアリが来ています。花から蜜をもらっているようにみえます。また、アリはアブラムシの出す甘い汁をもらい、アブラムシを天敵から守っているという話を聞いたことがあります。この場合どちらが正しいかわかりませんが、地下に巣をつくり大集団で生活し繫栄するアリ、その生活の一部を垣間見たような気がしました。


9月28日(木)

三田小のしぜんno124ヤブガラシ

フェンスに絡みついています。ヤブガラシです。小さな花が沢山咲いています。ピンクの花の中央に柱頭、周りに4本のおしべ、その周りに額のような部分があります。小さな花で注意深く見ることはなかったのですが図工室前のフェンスに見てとばかり沢山ありました。近くには実もできつつありました。


9月28日(木)

三田小のしぜんno123半月(上弦の月)から2日後の月

上弦の月から2日後、明るい部分は78%に達しているようです。拡大するとクレーターがよく見えてきます。今週29日の金曜日が満月です。今回は中秋の名月になるようです。

9月22日(金)

運動会応援団練習

運動会応援団の練習が熱いです!!

3年生から6年生の応援団員が力を合わせて練習に取り組んでいます。体全身で声を出そうと必死の姿がとてもかっこよいです。先生たちの指導にも熱が入ります。これから、さらにチームワークを高め一致団結していくことでしょう。楽しみです。

9月21日(木)

三田小のしぜんno122 ヒガンバナ

ヒガンバナが咲き始めました。葉がなく花だけがこの時期に咲きます。これだけ暑いのに咲き始めます。温度で咲く時期を知るのではないようです。近くの田んぼより。


9月21日(木)

三田小のしぜんno121 黄金色

イネも黄金色に色付き、稲刈りが終わった田んぼもありました。近くの田んぼより。



9月21日(木)

三田小のしぜんno120 サルスベリ

子供たちが使うクスノキ公園の百日紅です。花の時期が長い樹木です。公園を装飾したピンクの花もピークを過ぎました。暑かった夏、公園を飾ってくれてありがとう。


9月19日(火)

6年生 ソーラン節長半纏文字入れ

6年生は運動会でソーラン節を踊ります。そのときに着る長半纏に文字入れをしました。クロームブックで文字の意味を調べながら、自分の好きな文字を一文字決めて、白のポスターカラーで書きました。

作業をしながら、今までの6年生もこんな大変な思いをしながら書いていたんだなと思いを馳せていた子どもたち。

運動会、ぜひ楽しみにしていてください。

919日(火)

4年生サツマイモの観察

総合的な学習の時間で5月に植えたサツマイモの観察に行きました。小さかった苗が大きく成長している姿を絵や文を使ってまとめました。今後は、サツマイモの収穫に取り組む予定です。たくさんのさつまいもが収穫できることを楽しみに待ちたいと思います。


令和5914日(木)

4年生 運動会練習開始

今日から運動会の練習が始まりました。

子どもたちのキラキラと輝く笑顔がとても素敵でした。

本番に向けて練習を重ね、「パワフル」「元気」「感動」の3つのキーワードを目標に、頑張っていきたいと思います。


9月14日(木)

校庭の除草

今年も、夏休みの間に雑草がすっかり校庭を支配してしまいました。

校内美化作業前に6年生が朝休みに自主的に除草してくれ、そのあとに美化委員会からの発案で「全校草取り大作戦」を行いました。

そして、迎えた校内美化作業! 少し涼しい風が吹く中、どの学年も水分を取りながら、一生懸命に草をとっていました。

全校の力はすごいです。しかし、まだ校庭周りには、高い雑草が生い茂っています。運動会を迎える前にご協力者、大歓迎です。


9月12日(月)

3年生 運動会練習

いよいよ運動会練習が始まりました。


残暑が厳しく、熱中症に気をつけながらの練習です。

今年は、“かっこよく”をテーマに表現をしていきます。全員でかっこよく声を出していきます。

9月8日(金)

5年生 運動会の表現紹介

 

年生学年集会を行い、運動会に向けて心構えの話や表現の紹介をしました。

来週から運動会の練習が本格的に始まります。


担当から「20(運動会までの登校日数)」「夢中」「全力」といったキーワードをあげて話があり、表現を披露した際は子ども達から拍手喝采でした。さっそく真似する子、給食や昼休みに曲をかけてと頼んでいる子がいました。

早寝早起き朝ごはんなど、規則正しい生活を送って体調を万全にしていきましょう。

9月8日(金)

保護者セミナーのお知らせ

青少年教育相談センターから保護者セミナーの案内が届きました。

2学期が始まって、2週間経ち、子どもたちに少し疲れが出るころかもしれません。

今回は、夕方18:00~19:15に開催だそうです。

みんなで一緒に考えていきませんか。

紙で案内が欲しい方は、学校にありますので、担任を通じてお知らせください。

9月5日(火)

三田小のしぜんno120満月とその後の月

満月と満月一日後、二日後の月の映像です。

三日後の9月3日は台風が変化した熱帯低気圧の関係か、雲に覆われ、月は見ることが出来ませんでした。

並べると、右上から欠けているのが、良く分かります。

満月は8月31日午後8時46分

1日後の月は9月1日午後8時17分

2日後の月は9月2日午後9時12分です。


9月5日(火)

三田小のしぜんno11お米

学校近くの田んぼです。8月初めに花を咲かせた後、受粉があり、お米が実りつつあります。


9月5日(火)

三田小のしぜんno118スーパームーン

8月31日は満月でした。雲ではっきり見えない時もありましたが840分過ぎにはくっきりとした満月を見ることができました。遠くを眺めることは目にもいいそうです。次回の満月は、929日と聞きます。また今年は、「中秋の名月」でもあるそうです。

さて、映像の1枚目は雲の多い830分、2枚目は840分の満月です。


9月1日(木)

命の日

今日は、命の日でした。児童指導担当の先生から、交通安全についてのお話がありました。三田小の学区の写真を使って、具体的に気を付けるポイントを話しました。

 自分の大切な命を守るためには、

「自分で考える」

「ルールを守る」

が大事です。

三田っこのみなさん、しっかり考えて行動し、安全に過ごしましょう。