4月

4月29日(土)

土曜授業参観


 今日は、土曜授業参観でした。お家の方々がたくさん参観に来られました。お家の方々に普段の頑張りを見てもらえて、子どもたちはとても嬉しそうでした。

 保護者の皆様、本日はありがとうございました。


4月27日(木)

三田小のしぜんno112テントウムシ

畑を耕しているとテントウムシが出てきました。鮮やかな赤に七つの黒い斑点。ナナホシテントウはアブラムシを食べる益虫として親しまれています。


4月27日(木)

三田小のしぜんno111ナガミヒナゲシ

ちょっとした隙間からも生え、数日間でオレンジ色の花が咲き始まます。

たぶん、種が小型で多量につくられ、温かくなると一気に成長する性質があるようです。1960年代に雑草として確認された植物とききます。


4月27日(木)

三田小のしぜんno110アオガエル

保健室前の花壇にジャガイモを植えていました。その時、雑草の中から飛び出して来ました。追ったところ、木の幹を上り始めました。


4月27日(木)

三田小のしぜんno109デイジーorマーガレットorノースポールいずれにしてもキクのなかま?

葉がギザギザしていたらマーガレット、切れ込みがなく滑らかだったらデイジーとききます。宝石のダイヤモンドリングのモチーフにされた花のなかまとも聞きます。


4月25日(火)

1年生を迎える会

入学してから約3週間が経ちました。すっかり学校にも慣れて、整列や挨拶も上手にできました。運営委員のクイズで楽しみ、最後は1年生から歌のプレゼントがありました。かわいい姿に、みんなも笑顔になりました。

これから、みんなで頑張りましょう!

4月21日(金)

三田小のしぜんno108モミジの花

 

モミジの花を見た事がありますか。赤と白です。小さい花です。もうしばらくするとヘリコプターのように2枚の翼ができ、風に乗り遠くに飛んで行きます。


4月21日(金)

三田小のしぜんno107ハンミョウのなかま

黒緑色の金属光沢が特徴的です。羽が小さいため飛ぶのが苦手とのことです。肉食かと思っていたら植物食のようです。ネットの資料に「飛べないからと言って油断は禁物」とありました。関節から毒を出すようです。ヒメツチハンミョウのようですが、金属光沢が美しい昆虫で、初めて実物を見ることができました。


4月21日(金)

三田小のしぜんno106ミツバツツジ

 

50周年記念でカワヅザクラと共に寄贈されたツツジです。紫色が美しい早咲きのツツジです。


4月7日(金)

三田小のしぜんno105ツツジ

校庭の東側にあるツツジです。

赤いツツジです。

とても鮮やかな赤い色です。


4月7日(金)

三田小のしぜんno104入学式の花

新入生を迎えた花の一つです。

ユリやバラなどの鮮やかな花々が新一年生を出迎えました。


4月7日(金)

三田小のしぜんno103

イスは新入生を静かに待っています。

パイプイスは鉄とビニールで出来ています。

床に木材が使われています。

カーテンや暗幕・繊維は植物や動物、石油からつくられています。

私たちの生活はしぜんの上に成り立っています。しぜんを大切にした謙虚な生活について考えてしまいました。


47日(金)

4学年 学年集会

本日、第4学年のスタートとして、学年集会を開きました。真剣にお話を聞き、一生懸命な姿が素晴らしかったです。

一人一人が輝く存在になってほしいという思いを込めて、学年目標は「輝 ~自分をみがけ!~」に決定いたしました。学習や遊びを一生懸命に取り組み、協力し合いながら考えて行動する、優しい4年生になることができるよう、頑張りたいと思います。


4月6日(木)

三田小のしぜんno102タンポポ

グラウンドへの通路に咲くタンポポ。

3学期には、休み時間に子どもたちの通り道になっていた場所です。その時はロゼット状に葉を広げて寒さに耐えていました。

4月、暖かくなり元気いっぱい黄色の花が咲いてきました。黄色が生き生きとしています。

子どもたちの進級をお祝いするかのようです。


4月6日(木)

入学式

  暖かな日差しの中、109名の1年生が入学いたしました。

  体育館で入学式を行い、校長先生を見てしっかりと話を聞く姿がとても立派でした。

  教室では、担任の先生より自分の名前を呼ばれた際に元気に返事をすることができました。

  今日から三田小学校の仲間が増えました。2年生から6年生のお兄さん、お姉さんは1年生のみなさんが入学してくることを楽しみに待っていました。

 明日からから719名の三田小学校のみんなで、楽しい学校生活を送りましょう。